mobconsa106 Life Log

コンサドーレサポーターのブログです。なのでサッカー大好き!それ以外にも映画・ゲーム(高校時代にセガサターン直撃世代)・ITガジェット(ASUS推し)・音楽(清春・黒夢・メタル・90年代海外)・子育て(6歳男児と3歳女児)など好きなもの何でも扱う雑記ブログです。

電子書籍と親父の本棚問題

f:id:mobconsa106:20140909214747j:plain

電子書籍良いですよね。

自分はiPhoneKindleアプリ入れて読んでますが、電車の移動中に重宝してます。

Kindle蔵書が増えるにつれ、あの本持ってくれば良かった〜ということも減ってきました。


何より冒頭なら無料で読めるのが嬉しい。片っ端からサンプルをダウンロードしてます。


で、自分が持っていて電子書籍化されていない本については、

電子化を今か今かと待ってることも増えてくる訳ですが…


これとか

戦うコンピュータ2011

戦うコンピュータ2011


近未来モノの軍事SF好きには堪らんもんがあります。そもそも電波とはみたいなとこから解りやすく書いてるので非常に読みやすい。オススメ。


あとこれとか

100年予測―世界最強のインテリジェンス企業が示す未来覇権地図

100年予測―世界最強のインテリジェンス企業が示す未来覇権地図


未来予測、地政学、SFとかのキーワードで反応しちゃう私にはストライクでした。後半のリミッターの外れっぷりがステキです。学者さんから見てどうなのかは判りませんが並のSF小説よりずっと面白い。



早くKindle版出してくれよ。


両方ハードカバーだから重くて持ち歩きに不便なんだよ。



と願いつつ幾星霜。


一向にその気配が無いので、


あなたの本を一冊100円で電子書籍化するでサービス

BOOKSCAN(ブックスキャン) 本・蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷



の利用を検討している今日この頃。


いま送ればクリスマス頃には出来上がるかな?


という訳で自分の本棚眺めつつ、どれを送り出そうかなぁと見繕ってる訳ですが、


図解 近接武器 (F-Files)

図解 近接武器 (F-Files)


ほとばしる俺の中2的センス。


ところで、電子書籍にすると、送った原本は裁断される為に帰ってきません。まあ、当たり前なんですが。


と考えると、ちょっと、うーんと唸ってしまいました。


息子(現在2歳半)が大きくなったら多分読みたがるんじゃないかと。


これなんかも男の子で嫌いなヤツなんかいないでしょ?という、ど鉄板。

燃えよ剣〈上〉 (新潮文庫)

燃えよ剣〈上〉 (新潮文庫)



実際僕も父親(故人ですが)の本棚見るの好きだったんですよね。


別に見るのを薦められた訳でも、禁止された訳でも無いんですが。


なんか謎の魅力がある。


それが親父の本棚。


小学生くらいの時かな、最初に手に取ったのは百科事典だったと思う。何冊もあって、分厚くて、小さい文字で何書いてるのか殆んどわからないけどイラストと写真だけでもワクワク出来てた。


もう少し大きくなると夢中で読んだのがこれ

imidas イミダス 2006

imidas イミダス 2006



まだ我が家にインターネッツが来る前だったかな。

これも百科事典みたいなもんだけど、もう少し読み物寄りでしたね。

ジャンル毎に別れてましたね。

僕は科学とか宇宙や世界情勢の記事が好きでした。


うーむ、やっぱり家に紙の本が無いのも困るなぁ。


息子には本好きに、出来れば早いうちになって欲しいし。

本っていうか、知らないコトを知る楽しさを覚えて欲しいんですよね。


とりあえず紙と電子書籍を両立させて行くかぁ。


あ、息子にKindle本体与えて、俺のAmazonアカウント入れときゃ良いのか?



いや、ちょっと待て



息子に俺のAmazonアカウント?


あかん。


ダメだダメダメ絶対。


危ねえ。


パスワード知られたら俺の父親としての威厳の危機である。(ヒント Amazon購入履歴)



息子が1番のセキュリティリスクだよ。



息子には紙の本の親父の本棚を用意しておこう。



ちなみに母親の本棚には全然惹かれませんでした。やっぱり趣味が全然違うもんね。

あ、でもこれは小学校低学年の時に全部読んだ。

窓ぎわのトットちゃん (講談社文庫)

窓ぎわのトットちゃん (講談社文庫)