mobconsa106 Life Log

コンサドーレサポーターのブログです。なのでサッカー大好き!それ以外にも映画・ゲーム(高校時代にセガサターン直撃世代)・ITガジェット(ASUS推し)・音楽(清春・黒夢・メタル・90年代海外)・子育て(6歳男児と3歳女児)など好きなもの何でも扱う雑記ブログです。

家庭用ゲーム機史上最高のピンポールゲーム「ラストグラディエイター」「ネクロノミコン」

f:id:mobconsa106:20180101071212p:plain

 デジタルピンボールって聞いたことございますでしょうか?

セガサターンで2作発売されたピンボールゲームなんですが、これがまあ最高でして今でも全然通用するクオリティなので未見の方は是非ご覧頂きたい。

YouTubeで高画質動画が見れます。

youtu.be 

デジタルピンボール (Digital Pinball) は、カゼ (KAZe Co.,Ltd.) より発売されたセガサターンピンボールゲームのシリーズ。後にKAZeのピンボールゲームのブランド名となった。

セガサターン版はインターレースモードを使った高解像度表示が特徴であるほか、ゲーム用に設計された複数のピンボール台が収録されており、詳細なインストラクションマニュアルによって各台のルールが説明されている。ゲームデザインおよびグラフィックデザイン小林孝志

 このクオリティでサターン(PS1)世代の時代に発売されたってのが凄い。

ちょっと製作者の方もググってみたんですが、

 

小林 孝志(こばやし たかし、1968年 - )は日本のゲームクリエイター。 

青森県三沢市出身。美術学校中退後、六本木のデザイン会社で商品広告のデザイナーとして働いていた。
ビーピーエスに入社。グラフィックデザインやプログラミングを担当していた。X68000用にパズルゲーム「ディフレクター」などのグラフィックデザインを担当。
さらにカゼ(現カゼ・ネット)に在籍し、ゲームデザイングラフィックデザインを担当していた。

 

youtu.be

こっちの方は僕は未プレイ(サターン派だったので)
ラスグラの方はかつてiPhoneアプリでリリースされましたがデキは微妙だった気が。現在は配信停止。

シェイクスピアの戯曲『テンペスト』の設定をベースにし、17-18世紀のヨーロッパの雰囲気・嗜好・趣味を詰め込んだゲームである。 プレイヤーはネオクラシシズム様式の巨大図書館やゴシック様式の大聖堂などの重厚な建築物の中をさまよい、謎を解いていくことになる。

美麗なグラフィックは同じく謎解きアドベンチャーゲームである『MYST』に通ずるものがあるがその難解さで知られた『ミスト』に比べてゲームとしての難易度は本作のほうがはるかに低く、容易である。 本作においては謎解きはそれほど重要ではなく、美しいグラフィックと音楽、そしてペダンティックな雰囲気を楽しむことこそが主軸なのである。

実機で揃えるのはちょっと大変かも